2015/12/21

今年の練習が無事に終わりました

19日の土曜日で2015年の練習納めとなりました。
拳士の皆さん、そして、練習の指導をしていただいた先生方、送り迎えや行事のたびにサポートしてくれたご家族の皆さんお疲れ様でした。

1年の締めくくりのは、いつもどおり鎮魂行から始まりますが、、、その前に、精勤賞の表彰です。
20151219_184424.JPG
続けることの難しさは誰もが知るところ。これからもよろしくお願いします。

そして鎮魂行です。大人拳士は法衣で臨みます。
20151219_185131.JPG

鎮魂行を終えたあとは、恒例の千本突き!
私は400カウントくらいで左腕が重くなってきましたが、なんとか1,000本を達成。
皆さんはいかがでしたか?

その後、みんなで練習場の掃除をして納会の食事です!
ここでは、何枚かの写真で紹介します。
20151219_195004.JPG
今年の総括と乾杯の発声(財木先生)
20151219_194806.JPG
乾杯!(本州から帰省中の拳士も参加)
20151219_194657.JPG
拳士の家族も一緒に。(今年はご家族の参加が少なかったような・・・)
20151219_194726.JPG
大人拳士のテーブルです!
20151219_194529.JPG
少年拳士たち!君たちがいろんな面で中心になっていくことを期待します。

さて、これから約3週間の休みに入ります。
1月9日の練習日には新たな気持ちで1年の初めを迎えましょう。
ちなみに、新年の練習初日は、1月9日(土) です!
この日も食事会がありますので、食器など持ってきてくださいね!

このブログも休みやすみでしたが、2015年の1年間、ご愛読いただきありがとうございました。
仕事の状況はあまり変わらないと思うので、来年もこんな感じでの更新になるかもしれませんが、引き続きよろしくお願いします。
それでは皆さん、終わりよければすべて良し。
2015年の残り10日ほどを無事に過ごし、良いお年をお迎えください。




2015/12/06

久々の練習でした

出張月間が終わったと思って2~3回練習に行ったのですが、年末に向けた会議月間に入ったり、次年度の予算編成に巻き込まれたり、結局いまだ練習を休みがちな不肖でございます。m(__)m
昨日は何とか練習に参加できました。が、、、イロイロ忘れていることも多く、練習が練習ではないような、そんな感じです。
今年も土曜日の練習はあと2回。しかもそのうち1回は道院納めの日ですからね・・・。
ちなみに、道院納めは、《12月19日 土曜日》ですよ!

勘違いをしている拳士がいるようですから、皆さん、今一度確認してくださいね!

��9日は、鎮魂行のあと全員で「千本突」をやりますよ~!千本目の突きまで基本を思い出しながら自分なりの"こだわり"を持って臨んでみてください。
20141220_185421.JPG
~昨年の「千本突」の様子です!~

2015/11/15

昨日の道院長講話です

講話の初めに「祈りの手」の絵を見せていただきました。
prayer's hands.jpg
この作品はアルブレヒト・デューラー(1471-1528)が描いたものです。

デューラーが著名な画家になることができた逸話が紹介されました。
ここでは内容を割愛しますが、逸話についてはYouTubeをリンクしておきます。
youtube_logo.png

必ずどこかでだれかが助けてくれている、だから人は生きていくことができる。与える側も与えられる側も感謝の気持ちを忘れてはいけないということかな。
その境地に至るためには、まずは拠りどころとなる自分を作ること、それが強さであり、そうなれることで自分の幸せはもちろんのこと他人の幸せをも喜ぶことができるのだと思います。

昨日、フランスで悲しい事件が起きました。やりきれない思いですね。同じ人間なのに。どちらか一方だけが正しいわけでもなく、どちらか一方だけが間違っているわけでもない。それなのに殺しあう。正しいと思う主張だけを言い合うからなのかな。人は間違いを犯します。それを認めることができることも、人としての強さなのだろうと思います・・・・、ひとり言です。



2015/11/14

2015年「道場納め」と2016年「道場開き」

今年も残すところ、1ヶ月と半分になりました。
早いものですね。年を重ねると余計に早く感じますね!

さて、あいの里道院も年末年始の休みがありますのでご案内いたします。
道場納め(今年最後の練習日):12月19日(土)です。
いつもどおり午後6時30分から練習です。
この日は「千本突き」を行って、掃除をします(雑巾、忘れないでね!)
その後、7時30分ころからみんなで食事をします。
DSC_4483.jpg
みんなで道場の床をきれいにしています(昨年の大掃除)

道場開き(新年最初の練習日):1月9日(土)です。
この日も、1時間ほど練習をした後、新年の食事会になります。

両日とも、食事会がありますので、箸、食器(どんぶりと皿)を忘れないでください!

DSC_4532.jpg
みんなで記念写真を撮りますよ~!


2015/11/07

久々の練習

ほんとに久しぶりに練習に行きました。2ヶ月ぶりくらいでしょうか・・・。
今日の練習参加者は結構多くて、わたしのように休みがちだった大人拳士数人も参加して、にぎやかな練習になりました!
鎮魂行を行い、準備体操、基本練習と進んでいきます。
20151107_193836.JPG
写真は移動練習の様子。
共通技術練習の模範演技を参考にして全員が練習しました。
20151107_194930.JPG

最後はそれぞれ技術練習をして成果発表を行いました。今日は久々の練習参加だったので写真も大サービス!
20151107_202834.JPG

20151107_202810.JPG
先生方も熱心に指導します。聴くほうも真剣です。

20151107_202101.JPG

20151107_202230.JPG
男子も女子もあまり関係ないですね。柔よく剛を制す、です。
20151107_202336.JPG

20151107_202517.JPG
こちらは少女拳士と大人拳士の成果発表。
小よく大を制す!力じゃないんです!

20151107_202448.JPG

練習終了後には、昇級試験も行われました!
20151107_210235.JPG
みんなそれぞれに、目標に向かって一歩一歩進んでいきましょう!







2015/10/28

札幌市民大会開催~結果は・・・

10月25日、札幌市内は大荒れの初雪が舞う天気のもと、我があいの里道院の雄姿11名が東区体育館にて行われた、第26回少林寺拳法大会に参加して参りました。

初出場者3名と経験者8名は寒さと独特な大会の雰囲気の中、果敢に日頃の修練の成果を披露し、7名の拳士が入賞を果たしました。
勿論、入賞を逃した3名も良く健闘し、応援の家族の方々や先生方から「惜しかったね~!」との声が漏れる程の迫力有る演武でありました。

そして初出場の女の子拳士(小学生見習い~7級)と、男女の組演武2名(小学生1~3級)の3名が最優秀賞 に輝き、更に単独演武の2名(一般有段と小学生1~3級)が優秀賞、3名(中学生有段)が敢闘賞と、今年も我が道院の歴史に残る凱歌を掲げて参りました。
20151025_1405.jpg

20151025_1154.jpg

20151025_1345.jpg

20151025_1556.jpg

入賞は日頃の成果ですから、その積み重ねた結果に自信を持って次の目標、違う目標に向かってください。辛くも入賞がかなわなかった拳士も、残念な気持ちはあるかもしれませんが、目に見える結果ではなかったとしても日頃の積み重ねが必ず次につながります。

今年も大きな行事はこれで終了ですね。年内そして次の大会までの期間は昇級、昇段など自己研鑚の時間として修練を積みましょう!

出場した拳士のみなさん、応援のご父母、引率の先生、大会運営に協力された先生方、みなさんお疲れ様でした!

2015/10/11

達磨祭が執り行われました

昨日(10月10日)の練習の前に達磨祭が行われました。
達磨大師は、いまからおよそ1500年前に、インドから中国河南省の嵩山少林寺に渡り、釈尊(お釈迦様)の正しい教えと、その行法(座禅行・易筋行=拳法)を伝えたという人物で、金剛禅総本山少林寺の本尊でもあります。
達磨祭は、その祖師達磨大師の命日(10月5日)の前後に、 達磨大師を礼拝し、その遺徳を偲んで法要を行うと共に、 拳士一人ひとりがいっそう拳禅一如の修行に精進し、不撓不屈の精神と本当の強さとやさしさを身につけることを互いに誓い合う行事です。(少林寺拳法公式サイト金剛禅総本山少林寺のページを参照)

あいの里道院では、鎮魂行、座禅、献香、奉納演武を行い、道院長の講話を賜りました。
20151010_185020.JPG

20151010_185519.JPG

20151010_192817.JPG

20151010_200906.JPG

20151010_204101.jpg

大会前(10月25日に札幌市民大会)ということもあり、その後はすぐに通常の練習に入りました。
20151010_200624.JPG

練習終了後にお供え(子供向けのお菓子ですが・・・)をいただいて帰りました。

1年に1度の達磨祭で、少林寺拳法の教えを今一度思い出して、これまでの1年を反省し、これからの1年の目標を持つ機会になればよいと思います。

2015/09/23

2015達磨祭のご案内

祖師達磨の命日とされる10月5日(またはその前後)に、達磨の遺徳を偲び修行精進の誓いを行うのが達磨祭です。
今年は10月10日(土)に行います。
案内は下記のとおり(クリックorタップすると拡大されます)
20150923_092502.JPG
惰性に流されがちな毎日、怠惰な自分を振り返り、自分が歩むべき道を自覚する1日になることを願います。
達磨祭では、いつもどおり鎮魂行から始まり、達磨についての講話、献香を行います。硬い儀式はおおむねここまでです。あとはいつもどおり、いつもよりも楽しいことがあるかもしれませんよ!

ご家族の皆様も、見学に来てください!

9月19日の練習

久々に道院にいきました。
休みでも休めない状況続きで、仕事も精神も煮詰まった感じがあったので気分転換に体を動かしてきました。
約1ヵ月後に迫った札幌市民大会の練習に熱が入っていました。
20150919_194747.JPG
≪基本の移動練習≫

今回から複数の区分に参加できるようになったので、我、札幌あいの里道院からも単独演武と組演武にエントリーしている拳士がいます。2つのことをやり遂げるのは大変なことだと思いますが、しっかり練習して成果を求めてほしいと思います。
20150919_205107.JPG
≪不安な部分は先生が個別に教えてくれます≫

20150919_205549.JPG
≪乱捕りも大会に向けて力が入ります≫

人間は忘れる生き物だといわれていますが、つい2ヶ月前の全道大会で感じた悔しさがあればそれを思い出してください。
王貞治氏(今の小・中・高生はソフトバンクホークスの王監督として知っているかな?)がこのようなことを言ってます。
「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。」
うわ、大会に出る拳士だけでなく、自分にも思い当たるふしが・・・。
とにかく、あと1ヶ月、頑張って練習しましょう!流した涙、かいた汗の分だけ笑顔が大きくなるはずです!




2015/09/13

なかなかキビしぃーのー

合宿に参加して以来、道院にも顔を出せていません(^_^;)
申し訳ありませんm(__)m
なんせかんせ、異動して慣れない仕事が多く、それでもいろんなことをやらなければならない状況なのでゼンゼン仕事が追いついてなくて、しかも土曜日の仕事も多いし。ちょっと大変な状況です、、、今。
��年もたてば状況が変わるのか?まったく見通せません。という訳で最近はまた練習に行けない状況なのです・・・。

さて、道院のHPが更新されました!
先日の合宿の様子の写真がごらんいただけますので、皆さんお楽しみください。
20150913_225328.JPG
写真をクリック(またはタップ)するとスライドショーがご覧いただけます(道院のHPに移動します)。

道院のHPからアクセスする場合は、コンテンツの「行事」にある「'15/8 合宿」の写真をクリックするとスライドショーに移行します。


2015/08/30

合宿キャンプ終了~

1時間ほど前に今年の合宿キャンプから帰ってきました。
関係の皆様、準備や運営にご協力をいただきありがとうございました。
ひとり一人が自分の役割をもって全員が協力することで合宿が続けられるのだと思います。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、合宿の様子を少しご紹介いたします。今後、道院のホームページにも写真をアップしますので準備ができたらお知らせしますね。

8月29日午後 <練習>
鎮魂行を行って基本練習。開足中段構から練習開始っ!
20150829_140920.JPG
基本練習のあとは、個別の科目や札幌大会に向けた練習に取り組みました。
20150829_145721.JPG

8月29日夕方から <キャンプ>
練習のあとはみんなが楽しみにしているキャンプです。
20150829_195643.JPG
大学生3人組・・・(ここでマチガイ探しです!どこが違うでしょーか?(^_^;))
20150829_195519.JPG

今年のキャンプでは、秋刀魚や海栗の差し入れ、チーズフォンデュなど、いつもにはない嗜好の食材も提供されましたよ~!

8月30日 早朝 <朝練(希望者のみ)>
今年のキャンプには道院OBの大学生が数人参加しました。
久しぶりに会う仲間、久しぶりの参加で新たに出会う先達からの刺激などが化学反応を起こしたのか朝の6時から早朝練習に取り組む拳士がいました。
20150830_064514.JPG
ちょっとしたコツを全員で確認し、繰り返し練習します。
20150830_064945.JPG
教えるほうも教わるほうもだんだん「熱い」感じです。もう朝ご飯ですよ~!
20150830_065416.JPG

8月30日 朝 <朝食>
朝ごはんは恒例のカレーライスです。
20150830_072755.JPG

思い思いにコーヒーを飲んだり、スイカを食べたり・・・外でみんなで食べるご飯はおいしい!
おっと、大学生に不穏な動きが、、、何かやってますぞ~!
20150830_080046.JPG
スイカの志村喰い選手権(参加者2人)!こんなこともキャンプでなければできないですね!
上の画像をクリックすると動画を見ることができますよ!

ご飯を食べて、後片付けをして、部屋を掃除して、最後にお借りした敷地内のゴミ拾いをして解散です。
20150830_084943.JPG
今年もありがとうございました。また来年のキャンプを楽しみにしています。合掌




2015/08/22

大会に向けて

��0月の札幌大会にむけて動き始めましたよ。
本格的な練習は9月になってからですが、今日から大会に出る拳士の演武内容の確認と練習が始まりました。
��ヶ月前に全道大会が終わりましたが、秋の札幌市大会に向けて雪辱を果たしましょう!
今日はカメラを忘れたので写真なしです。すみません・・・m(__)m
練習に子ども拳士たちが戻ってきて、道院にも日常が戻ってきた感じです。

次の土曜日は「合宿キャンプ」です。
土曜日の練習は合宿場での練習になります。いつもの練習場(拓北会館)での練習はありませんのでご注意ください。
合宿キャンプは、11時に拓北会館前に集合して先生方の車に分乗して移動します。
参加する拳士は遅れないように集まってください。
参加・集合に関して相談のある方は予め道院長に連絡してください。


2015/08/19

お盆明けの練習です

子どもたちの夏休みも終わり通常の生活が戻りつつありますが、体も気持ちもまだちょっと休みモードですね(^_^;)
かういう私は、平日はなかなか練習に参加できないのですが、今日ばかりは途中からにはなりましたが練習に参加しました。
道場に到着したときには成果発表も終盤でしたが・・・。
練習を見学に来ていた少年も、今日の練習を披露していました!立派です。
20150819_203454.JPG

成果発表の最後は、高校生の黒帯拳士が締めてくれました。
20150819_203606.JPG

私はみんなの半分の練習時間でしたが、胴衣の下のT-シャツが絞れるほどの大量の汗に最近の練習不足を感じました。
汗のためか、外の空気がやけにヒンヤリしてましたね。高校野球も明日が決勝戦。ここからは駆け足で秋が来るのでしょう。
来週の土曜日は合宿キャンプです!参加する拳士は、練習もキャンプも楽しみしょう!
参加の締め切りは今週の土曜日です。申し込みをしてない拳士で参加を希望する場合は、今週の土曜日までに道院長に連絡してください。




2015/08/09

夏休みですね~

今週もどうにか練習に参加できました。
でも、道院に行くと「あら、こんだけ~がく〜(落胆した顔)」ってくらいの人しかいない。
えーっと大人が5人、高校生を含めて子供が5人!
その後、18時半の開始までに中学生1人、高校生2人、大人1人がきましたが、総勢14人での練習でした。
そんなわけで、土曜日では珍しい道院長直々の基本練習からスタート!
普段はあまり目にしない、耳にもしない「突き」の練習を行いました。
共通科目は「吊落」。2段の科目ですね。送小手を逃げられた場合の変化技になります。
あとは、個別の科目練習でした。人数が少なかったので中身が濃かったですね。

さて、道院のホームページに先日の全道大会の写真がアップされています。
いい写真が結構ありますし、出場した拳士は自分の写真を見ていいところ悪いところを自分なりに分析することも大事だと思います。きっと次の札幌大会に役立ちますよ!
2015zendo.jpg
写真をクリックすると道院のホームページに移動します!ぜひご覧ください