2024/04/28

気が付けば4月最後の修練日

今日のブログを作り始めて、4月最後の修練日だったことを改めて確認しました。早いもので新年度の1か月が終わって、ゴールデンウィークに突入なんですねー(^^♪

しかもここ2-3日の暖かさで、サクラも満開になりました。連休前半が「さくらの見ごろ」になりそうですね!
道場の窓からも桜を見ることができることができるのですが、その写真はまた今度紹介します。

今日の修練ですが、昇級試験を控えた拳士もいますので、暖かさも手伝って精力的でした。

内受を基本に立ち返ってやってます
少年部:力が伝わるようにしっかり突くのだ
一般部:連続複数法形修練(切小手〔内・外〕と十字抜)

練習はプログラムはに沿って、基本(全体)~基本(部別)~個人技術~成果発表の順に進めます。
先輩拳士が手本となってお互いに技を磨きます
利き手ではない側の技術も積極的に取り組みます
技術レベルの近い拳士同士の練習で技を高めます


有段者から学び、感じることはたくさんあります

今日も時間の許す拳士は、21時30分まで練習を行いました。数年間、練習時間が制限されていましたので、修練の後半は若干バテ気味になりますが(バテるのは私だけかもしれません(^^;...)、正常に戻しつつ、いい汗をかいていきたいと思います。

さーて、5月26日(日)は、当道院の宗道臣Dayになります。みんなでボランティアです!
そして、その前日の修練では、前夜祭?の「お楽しみ会」を行います!
乞うご期待!

ではまた✋

2024/04/23

桜の見ごろ

こんにちは。

先日、4月18 日に今年の札幌の桜開花宣言が発表されたのですが、寒くて桜の様子を確認しに出かける気持ちにはなれませんでした。

今日は、久しぶりに暖かくなったので、ウォーキングがてら近くの公園に行ってみました。

つぼみが開きかけた桜を見ることができましたよ!
今週末
は気温が20度を越えそうなので、見ごろになりそうですね!



2024/04/20

腰痛ゼロの日

世の中、いろいろな記念日があるようで、今日4月20日は、語呂合わせで「腰(4)痛(2)ゼロ(0)」の日なんですよ。
私は若いころから仕事を休んだことがあるくらい腰痛に悩まされた時期もありました。道院でも腰痛を抱えている拳士は何人かいますよね(^^; 

腰痛のうち約85%は、レントゲンなどの画像検査では明らかな異常が見られず原因がはっきりしない非特異的腰痛(腰痛症)なんですって。そうなると根本的な治療法はわからないので、整形外科に行っても湿布しか出ないってことか、と妙に納得した次第です。

さて、今日もたくさんの拳士が修練に参座しました。

鎮魂行

鎮魂行の後は法話として、色即是空(しきそくぜくう:この世にあるすべてのものは、空無である)と その対比としての空即是色(くうそくぜしき:この世にあるすべてのものは実体がなく空だが、それもまたこの世に存在する物の姿である)についてのお話がありました。なかなか身の回りの事例に置き換えられないのでイメージしにくいのですが、それを考え続けることで自分の中に閃く時があるかもしれない、と思っています。

基本動作の移動練習

一般部は連続複数法形修練(外受突、上受蹴〔表・裏〕)をやってみた

少年部の個別修練

最後に今日の練習の成果を発表します!

練習終わりに、道院長から旅行のお土産のお菓子を、土産話しとともにいただきました。
食べ物を持ち寄ってはいないですが、阿羅漢会みたいな感じですね。

この後、一部の拳士は、21時30分まで、追加の練習や技の研究を行いました。小生は切小手系の変化技の練習を行いまして、手首と肘が固まり、棒のようですm(__)m
では、また来週!

2024/04/10

4月も3分の1が終わりました

 昨日は思わず「寒い!」と叫びたくなるような1日でしたが、4月に入ってからは概ね穏やかな毎日です。個人的な話しで恐縮ですが、道路の雪もなくなったのでウォーキングを再開しました。キョロキョロしながら歩いていると、春の空気や景色が楽しいですよ。

道端のフキノトウ

ウォーキングは「目標(歩数や距離、歩く時間、歩く回数など)を決めない」ことが続けるコツかなと思ってやっています。気まぐれに歩いていますが、平均すると週に2~3回、1回3キロ~4キロといったところです。

ま、私の近況はさておき(^^;
今日は久々の水曜修練に参加しました。さすがに水曜日は参加者が限られていますね。斯く言う私も、水曜日は月に1回くらいしか参座できないので新鮮です。
修練は小生含めて10人で開始

上受突きの移動練習

蹴り込み、胴突きを繰り返しやってみます




最後に今日練習した技の発表を行いました

ちなみに、今日の参座者は最終的に14人でした。そのうちの1人は、入門予定(入会手続き中)の)拳士だったんですよ!
春は何か新しいことを始めるには良い季節です。一緒に頑張りましょう!

追伸 
宗道臣DAYの開催案内の配付がありました。5月26日(日)に行います。併せて今年の全道大会について連絡がありました。今年は7月21日の予定です。場所は当別町体育館です。日程は一部調整中のようなので、詳細がわかり次第また報告いたします。
では、また~!(^^)/"

2024/04/01

休息をとりながら

昨日、当別方面に出かけたのですが、雪が解けた畑や田んぼに白鳥が飛来し、羽を休めていました。

この時期なると、東北や関東の湖沼で越冬し、シベリアの営巣地に帰る途中のハクチョウが、北海道内で羽を休める姿を見ることができます。春の訪れを感じる景色ですね。

ちなみに、北海道内には白鳥の飛来地がいくつかあります。

札幌近郊では、宮島沼(美唄市)とウトナイ湖(苫小牧市)といったところが有名ですね。
そのほかは、大沼(稚内市)、クッチャロ湖(浜頓別町)、涛沸湖(網走市)、屈斜路湖(弟子屈町)、尾岱沼(別海町)、風蓮湖(根室市)、十勝川温泉アクアパーク(音更町)など道北・道東の湖沼が多いようです。

ちなみに、シベリアから飛来するハクチョウは、まずはクッチャロ湖か大沼で最初に翼を休めるそうです。その中で、飛来するコハクチョウ約3万羽の5割〜7割がクッチャロ湖を経由することが判明しており、当地は世界一のコハクチョウ飛来地になっているんですって!

人生も休息をとりながら。特にこれからの時代は「無理をしない」生き方が大事かもしれません。そのことを渡り鳥から学ぶ昭和世代(^^;