2018/12/16

【連絡】次年度の手続きについて

��2月はじめに道院長からお知らせがありましたが、12月1日から次年度の信徒会費と個人会費の更新手続きが可能となっています。
次年度も少林寺拳法を続けるために必要な手続き(年会費の手続き)になりますので必ず手続きしてくださいねー。

手続きは以下のとおりです。
①マイページにログインします。
②拳士欄の4番目にある「個人更新手続き」をクリックします。
③「信徒会費」「個人会費」の選択欄が表示されます。最初に「信徒会費」の手続きを進めます。
 ※信徒会費のボタンをクリックして黒に反転します。(次へ)
④納入の方法を選択します。
 ※分割納入の場合は、9月頃に2回目の手続きが必要になります。(次へ)
⑤支払い方法を、クレジットカード、コンビニ、ネットバンキング、ペイジーから選択します。
 ※クレジットカード以外を選択の場合は、納入期限に注意してください。
⑥支払の受付番号をメモしてください。
⑦次は「個人会費」の手続きを行います。
 一旦、ログイン後の最初のページに戻り、②から同様に「個人会費」の手続きを進めます。

手続き方法や手順がわからない場合やWebからの手続きができない場合は、道院長に相談してください。
なお、更新手続きは、2019年3月22日が締め切りになっていますが、できるだけ早めに手続きを行ってください。
よろしくお願いします!


信徒会費:金剛禅総本山少林寺に納める年会費です。
個人会費:一財)少林寺拳法連盟に納める年会費です。




2018/12/15

今年1年、お疲れさまでした!

今日の修練が今年最後の修練でした。
早めに拳士たちが集まってきたのですが、子供たちはなにやら楽しそうに遊んでいます!
20181215_180319.JPG

20181215_180343.JPG

そんな道場納めの1日は慌しく時間が過ぎまして、まず鎮魂行のあとに年間表彰で「皆勤拳士」の表彰がありました。
20181215_184729_01.JPG

次に、僧階を取得した拳士の補任式が行われ、「少導師」が允可されました。
20181215_185052.JPG

20181215_185030.JPG

続いて、毎年恒例の「千本突き」です。
20181215_190133.JPG

全員で気合を入れながら突きを行います。
20181215_1855.mp4

途中、ちょっと疲れた感じの拳士もいましたが、全員が完遂しましたよ!

そして今年1年お世話になった道場の掃除をして、今日一番の楽しみの食事の時間です。
20181215_192213.JPG

やっぱりこういうときには、お母さんパワーが頼りになります。
感謝ですー、合掌。
20181215_192716.JPG

20181215_195657.JPG

みんなで食事をおいしくいただきましたー!ごちそうさまー!!

さて今年1年、どんな1年でしたか。
少年拳士は昇級試験や大会を通して成長のあった一年だったと思います。
一般拳士も、仕事の都合や体調などと相談しながら修練を続け、この日を迎えられたことに感謝があると思います。
それぞれに思いのある1年だったと思います。大変お疲れ様でした。

そんな1年を振り返りながら、残り少ない今年を無事にすごし、新たな気持ちで新年をお迎えください。

20181215_194501.JPG

新年は1月5日が初日です。元気な顔を見せてくださいねー。

それではみなさま、よいお年をー!

2018/12/08

冷え込み厳しい一日でした

今週の火曜日には15度くらいあった札幌ですが、今日の最高気温は-5度くらいでした。
この気温差には参りますね。でもやっと季節感にあった景色になってきました。

今日は道院長が会議で不在ということで、副道院長を中心に修練でしたが、まず鎮魂行における調息の方法を確認して鎮魂行を行いました。

その後の基本練習では、大きな動きから突き蹴りを行ったり、運歩法を確認したり、身体を動かしました。
20181208_194944.JPG

後半は少年・少女拳士の昇級、昇段の練習を行い成果確認をおこなういつものプログラムです。
20181208_202856.JPG

20181208_203052.JPG

20181208_202807.JPG

20181208_203016.JPG

さて、今年の練習も来週で終わりです。
来週は道院の納めの日です。皆勤賞の表彰や僧階補任、大掃除と食事会です。

そして、来週の土曜日に四段を受験する拳士がいます。
受験は香川の本山になりますので、ぜひ気をつけて行って来てください。





2018/12/01

12月になりましたー!

今日から12月です。
12月の初日が修練日となりました。

道場も冷え込みが厳しかったのですが、身体を動かすとすぐに温かくなります。

今日も基本から。振り子の順突、順の回し蹴りなど普段はちょっと薄めの基本練習を行いました。
20181201_194513.JPG

そのあとは個人練習ですが、20時30分までは成人拳士が少年拳士を指導しながら練習を進めました。
20181201_200132_01.JPG

20181201_200820.JPG

20181201_200204.JPG

20181201_200148.JPG

最後は恒例の発表で今日の練習成果を披露しました。
20181201_202836.JPG

20181201_202755.JPG

20181201_202804.JPG

20181201_202528.JPG

20181201_202920.JPG

��今日の動画>
20181201_2026.mp4
下受蹴でーす。バタバタするのは気になりますが、上手ですよ!

2018年道場納めと2019新春法会

道院長からは1ヶ月前に案内がありましたが、ここで改めてご案内いたします。
今年の最後の修練日と新年最初の修練日は以下のとおりです。
道院長からの案内プリントはコチラです。←コチラをクリックしてください。

��道場納め>
日時 12月15日(土)18時30分(いつもどおりです)
※恒例の千本突を行います。
※道場の大掃除を行います。
※みんなで食事をします。

��新春法会>
日時 1月5日(土)18時30分(いつもどおりです)
※前半は道院長法話、奉納演武などを行います。
※新年の慶び、みんなで食事をします。

12月の道院納めでは、掃除をしますので雑巾を持参してくださいね。
両日とも食事をするので、椀、皿、箸、コップを忘れないように!

ご家族のみなさまも、ぜひご参加ください。

��ご父母の皆様へ~
奉納演武をぜひご覧ください(鎮魂行のあとに行います)!
千本突、少しでも一緒にやってみませんか?
食事も一緒にしましょう!
食事の準備、お手伝いいただけると助かります。




2018/11/24

11月最後の土曜修練でしたねー

水曜日の初雪から、木曜日は結構な大雪になりまいした。
気温もグッと下がって今日も寒い1日となりました。

でも道場に行けば気合入れて、シャキッと練習しなければいけないと切り替えての参座でした。
熱気ムンムンで暖房をつけると暑いくらいでしたよ。
20181124_203437.JPG
拳サポーターの右左が合ってないので乾かしながら組み合わせてくれています。感謝!

今日は、基本練習の突き・蹴りを練習したあと、相対での練習に時間を費やしました。
力をスムーズに伝える突きや蹴りは、やはり実際にやることでその感覚、感触を確かめるのが大事だなと思いました。
20181124_194048.JPG

共通技術練習では「払受段突」を全員で行いました。
20181124_202702.JPG

20181124_202752.JPG

20181124_203137.JPG


20時30分からの一般拳士の修練にも結構な人数が残って熱のこもった練習を行いました。
20181124_213813.JPG

20181124_204851.JPG

練習に熱が入るのはよいのですが、みんな汗だくになっていますので、身体を冷やさないように気をつけてくださいねー。

��今日の動画>
20181124_2029.mp4
2段の練習しています!

2018/11/17

遅い初雪

今週は寒くなるような予報もありましたが、初雪はお預けでした。
まー、寒くはなってきましたが、雪が遅いのはラクでいいです。
そんな具合なので、道場も暖房を入れるのですが、ちょっと動くと汗だくです(^^;

今日の修練にも、いつもどおり拳士が参座しました。
今は基本に時間をかけた練習を行っています。
カニ足で大きく動いて突きや蹴りを行ったり、相対になって振突きに対して打上突きで返す練習を行いました。
20181117_194119.JPG

20181117_194106.JPG

共通技術練習は、道院長が「後流水蹴」の見本とポイントを解説して全員で練習しました。
20181117_1956.mp4

20181117_195648.JPG

20181117_195830.JPG

20181117_195841_01.JPG

20181117_195810.JPG

後半は個人練習で昇級に向けた指導や、一般拳士の時間帯は昇段試験や新たな段階の技の練習に取り組みました。
20181117_202632.JPG

20181117_203116.JPG

20181117_211142.JPG

さて、今年の修練もカウントダウンが始まります。
ちょうど1ヶ月、あと8回で今年の修練を納めることになります。





2018/11/11

昇格考試受験レポート

粗末なものではありますが、昇格考試の受験体験をまとめました。
会員専用サイトにありますので必要な方はご覧ください。

道院HP(http://www5.plala.or.jp/ainosato-douin/index.html)のMemberタブから遷移した画面でログインIDを入力するとご覧いただけます(下の画像をクリックしても、会員サイトのログイン画面に遷移します)。
受験報告タイトル.jpg

受験で精一杯で、終わった瞬間に記憶が飛びました。覚えている範囲での記録になりますことご容赦ください。
今後受験される皆さんの参考になればと思います。


2018/11/10

11月になりましたねー

先週は昇格考試もあって気持ちに余裕もなく、カメラにSDカードを入れ忘れて写真が撮れなかったり、ブログを休む条件がそろいすぎていました。。。^_^;
さて、札幌市大会も終わり、出場拳士に演武の写真を渡すことができました。
それぞれ家に持って帰っていますのでご父母はじめご家族の皆さんもご覧いただいていると思います。
写真撮影をしてくれた先生や拳士の皆さんに感謝です。
ありがとうございました。
さて、今年もイロイロな行事がおわり、12月の道院納会をのこすのみとなっています。ちょっと気の抜けそうな時期ですが、こういう時期こそ振り返りを行って長期の休みに入っておきたいと思うんですよね。

今日も25人以上が参座し活気のある修練になりました。

20181110_194449.JPG

20181110_202536.JPG

20181110_211713.JPG

ただ、修練時のONとOFFは少年部の拳士であっても一人ひとりが自覚を持ってほしいと思います。
道場は学校でもないし家でもないし、友達同士の集まりの場でもありません。
必要以上に萎縮する必要はありませんが、最低限の空気をよむことは必要だと思いますよ。
言われて気づいたならば、次回からは肌で感じてほしいなと思います。

��今日の動画>
20181110_195642.mp4
水月返をみんなでやりました!

2018/10/27

達磨祭を行いました

本日の修練において、達磨祭を行いました。
達磨祭は、達磨大師の命日(10月5日)の月に行う法要です。
20181027_183812.JPG

20181027_183837.JPG

全員で経典を読み、長めの瞑目を行い、焼香そして道院長の講話のあとは奉納演武が行われました。
20181027_184336.JPG

20181027_185744.JPG

20181027_191127.JPG


そして今日は法事ということもあり、小さな子供たちは自由時間、大人たちはいつもどおりの練習を行いました。
20181027_195329.JPG

かくいう私も来週の試験に向けて練習をしていますが、思うように進んでいないのが現状です(~_~;
自宅練習ではそれなりにやれてるんですけどねー。環境が変わると上手くいかないものです。
まー、みんなの前で恥かいて、糧にするしかないです。

そういうわけで、みっちりと身体を動かした今日の修練でした。