拳士の皆さん、そして、練習の指導をしていただいた先生方、送り迎えや行事のたびにサポートしてくれたご家族の皆さんお疲れ様でした。
1年の締めくくりのは、いつもどおり鎮魂行から始まりますが、、、その前に、精勤賞の表彰です。
続けることの難しさは誰もが知るところ。これからもよろしくお願いします。
そして鎮魂行です。大人拳士は法衣で臨みます。
鎮魂行を終えたあとは、恒例の千本突き!
私は400カウントくらいで左腕が重くなってきましたが、なんとか1,000本を達成。
皆さんはいかがでしたか?
その後、みんなで練習場の掃除をして納会の食事です!
ここでは、何枚かの写真で紹介します。
今年の総括と乾杯の発声(財木先生)
乾杯!(本州から帰省中の拳士も参加)
拳士の家族も一緒に。(今年はご家族の参加が少なかったような・・・)
大人拳士のテーブルです!
少年拳士たち!君たちがいろんな面で中心になっていくことを期待します。
さて、これから約3週間の休みに入ります。
1月9日の練習日には新たな気持ちで1年の初めを迎えましょう。
ちなみに、新年の練習初日は、1月9日(土) です!
この日も食事会がありますので、食器など持ってきてくださいね!
このブログも休みやすみでしたが、2015年の1年間、ご愛読いただきありがとうございました。
仕事の状況はあまり変わらないと思うので、来年もこんな感じでの更新になるかもしれませんが、引き続きよろしくお願いします。
それでは皆さん、終わりよければすべて良し。
2015年の残り10日ほどを無事に過ごし、良いお年をお迎えください。