水曜日は大人の拳士が少ないので、一人当たりの指導人数が多いんですよね。
普段なかなか参座できない水曜日の大変さがわかりました。
そんな中で大会の練習をするわけですが、子供たち同士でも協力しながら練習しているのは微笑ましいというか、普段大人がいるときにはあまりお目にかかれない子供の姿があったような気がします。
こうした態度や気持ちが少林寺拳法の教えでもあり、道院長はじめ指導にあたる先生方の尽力の賜物だと思いました。
それでは、今日の修練風景です。





今日の修練前に道院長がホームページの案内(URLを拳士に配布)をされたようです。
ホームページ本体は、行事があった際の報告など更新頻度はそれほど高くないのですが、できるだけ普段の活動も報告できるように数年前からブログを作らせていただきました。
これがなかなか浸透してないようなのですが、拳士のご父母には修練中のひとコマをお伝えできればいいかな、と思ったり、もし偶然にこのブログをご覧いただいて少林寺拳法に興味を持っていただければうれしい限りです。
では今日は、平日なのでこのへんで。。。。。