その間に、インフルエンザに罹り、出張にいき、送別会があり練習に顔を出すことができませんでした。
昨日は久々の修練参座となりました。
昨年中学生拳士の一部が抜けてから、若干さみしい人数での修練が続いています。
今回も道院長を含めて10名でスタートしました(その後、小学生拳士が1名参座)。
道院長の講話では長い箸の話がありましたね。
自分のことだけ考えていてはよい知恵に恵まれないということでしたね。
まず基本練習を行いました。この日の移動練習は相対での練習を中心に進めましたよ。
その後全員で「押小手」の復習、個別課題の練習を行い成果発表で終了しました。
久々に参座して体を動かしましたが、バテましたねぇ~。
今日になって筋肉痛も感じます。
個人的にはなかなかまとまった練習にならず、足踏み状態なんですよね(^_^;)