年度末から新年度にかけては、大人も子供も何かと慌ただしい毎日ではないでしょうか。
そんな4月最初の土曜修練に多くの拳士が参座しました!
今日は修練開始前に、月に一度の指導者ミーティングが行われました。
そこで、4月の月間目標として「礼儀と作法」に重点を置くことが決まった旨、修練開始時に説明がありました。道院でのこうした教えや実践は、学校や社会でも他者との信頼関係を築くうえで生きる思います。
「親しき中にも礼儀あり」ってことで、相手に敬意と思いやりを持つことが大切なんだと思います。
道院の活動や連絡事項を発信しています
年度末から新年度にかけては、大人も子供も何かと慌ただしい毎日ではないでしょうか。
そんな4月最初の土曜修練に多くの拳士が参座しました!
今日は修練開始前に、月に一度の指導者ミーティングが行われました。
そこで、4月の月間目標として「礼儀と作法」に重点を置くことが決まった旨、修練開始時に説明がありました。道院でのこうした教えや実践は、学校や社会でも他者との信頼関係を築くうえで生きる思います。
「親しき中にも礼儀あり」ってことで、相手に敬意と思いやりを持つことが大切なんだと思います。
街の中の雪解けも進み、暖かい日と雪のちらつく寒い日を繰り返しながらも春が近づき桜も近づいてきています。
今日は3月最後の修練でした。久しぶりに拳士の集まりも良く活気があふれていました。
年度替りで休眠する拳士がいたり、新学年に向けて期待が膨らむ拳士がいたりと寂しさとうれしさが入り混じる季節です。
道院長からは新しい環境に向けて自己確立、自他共楽の教えを大切にしていくことを法話として話していただきました。
4月から新たな気持ちで心と体を鍛えましょう!!
3月中旬となり暖かい日が多くなり、確実に春が近づいてきています。
学年末、年度末で何かと忙しい拳士が多いようで今日の修練は土曜日とは思えないほど少ない参加者でした。
それでも参加した拳士は道院長の法話を聞き、体操、基本、各級別の修練を一生懸命がんばりました。
今日の修練を終えたあとは、大人拳士は居残りで技の復習、確認をしたり、少年少女拳士はリラックスしておしゃべりしたりしていました。
3月もあとわずかです。暖かくなってきた道場で皆さんの参加をお待ちしています!!
暖かい日が数日続くと、少し寒さが戻っただけで凍みますね。昨日はそんな一日でしたが、道場には多くの拳士が参集しました!
みんなハツラツとした動きでしたよー(^^♪前回のブログで予告した通り、今日は、道院のホームページについてお知らせです。
古いホームページ(下記)を保存しているサーバーが3月末日で閉鎖されますので、当該ホームページは4月から表示されなくなります。
当ページを「お気に入り」に登録しブログなどをご覧いただいてみなさまは、新しいホームページへの変更をお願い致します。
以下のURLから新しいホームページ(下記)を開き、「お気に入り」へ登録してください。
https://sites.google.com/view/hpnew/home/
「お気に入り(ブックマーク)」の登録方法は、以下を参考にしてください。
①パソコンでMicrosoft Edge のお気に入りに追加する
https://x.gd/lvaMf
②パソコンでChrome のブックマークに追加する
https://x.gd/8nTVz
③スマホ(アンドロイド)のChrome でブックマークを追加する
https://x.gd/YBMzq
④スマホ(iPhone)のSafariでブックマークに登録する
https://x.gd/8AKpW
以上、よろしくお願い致します!
仕事の都合やコロナ感染などで、私自身は約1カ月ぶりの参座になりました。今日の修練は、なんと6人で開始(^^;...少なっ!
そこからだんだん拳士が増えてきまして、最終的には13人の参座があり、活気のある練習ができました。
基本練習は、昇級試験が近い拳士がいますので、試験で課される基本技術を中心に行いました。
昨日は桃の節句(正しくは上巳(じょうし)の節句といいます)でしたね。ひな祭りにちなんで桜餅をいただきました(^^♪