私、今日は大幅に遅れて道場に参上することになったのですが、基本練習の真っただ中でした。
今日の基本練習では、全道大会に出場する少年拳士の単独演武種目を行っていたのですが、道院長の指導のもと、技の細部に注意を払いながら、残心、調息に至るまで指導いただきました。
いざ本番になると、技の順番や回数に気を取られて気が急きますので、ついつい先へ先へ進めてしまいがちです。技にメリハリつけて繋がり意識しながら演武時間を有効に使いたいものです。
そして、ダイナミックに体を使うことも大事ですね。自分では大きく演武しているつもりでも、意外とこじんまりしてることも少なくありません。