2025/10/01

10月になりました

今日から10月です。
今年も残り3か月になります。ちょっと気が早いのですが、今年もカウントダウンに入りますね。

そんな10月最初の練習は、「水曜日なのに少年拳士が多いな~」と思ったら、札幌市大会まで3週間を切っているんですね。大会に出場する拳士が懸命に練習に取り組んでます!

まずは、基本練習から。下受や蹴りを行う際の足の運びなど、基本の「き」を確認しました。こうした練習では、言われたときには気にするのですが、時間が経つといつの間にか自己流に戻ってしまうので意識を持ち続けることが大切だと思います。
基本練習のあと、少年拳士は一般拳士の指導で大会の練習を行いました。

カメラを向けるとこんな感じも、まぁいいでしょ(^^; 集中、集中!
指導する側も、良いトコロや直したほうがいいトコロを伝えながら、大会で好成績を望む拳士の気持ちに応えようと懸命なのです。
最後に今日の練習の成果を披露します。



(子供たちもタイムキーパーを経験します)

さぁ、今日の練習はどうでしたか?指摘されたところは、大会に向けて修正していくことも大切ですが、もっと言えば、少林寺拳法を修得していくうえで必要なことです。しっかり確認して体現していきましょう!