今日もフル出場できました!
この数週間基本練習から参加できているので「やってる感」がありますよ!
これくらいで、「やってる」って申し訳ないんですけど・・・(^_^;)
~基本練習のあと、単独演武の全員練習中です!~共通技術練習は、片胸落し(羅漢拳)です。
~大会前ですが、このような練習もみんなでやります~
さて、大会1週間前ということで、エントリーしている拳士は練習にも力が入ってます!

もしかしたら拳士よりも先生たちのほうが力が入ってるかもしれませんね。

大会に出場する拳士には、ひとりもしくはひと組に先生がついて指導するんですよ!
そして練習の最後は今日の成果発表です。

大会基準に合わせて演武タイムを確認しながら、よかったところ、なおしたほうがいいところ、などのアドバイスをもらいます。

決まった時間の中で決まった技を行うのですが、時間を気にすると技が早くなったり、

丁寧にやろうとすると、制限時間オーバーになったり、

体の感覚で技と時間を調整しないと難しいんですよ、これが。

でもみんなその感覚が研ぎ澄まされてきたみたいですよ。
我が道院のエース格の拳士も、1分から1分15秒の演武時間(15秒しか猶予がないんですよ)にあわせてしっかりと課題をこなしていました。
さ、大会まで1週間!土曜日の練習はあと1回。水曜日の練習を入れてもあと2回!入賞だけが目的ではありませんが、せっかく出場するのですから、高みを目指して頑張ろうぜ!
そうそう、大会では
「ワイルド」に演舞して、アピールしようぜ~!