2025/08/16

お盆8/16の修練でした

 今日はお盆と夏休み、更には33℃の真夏日となり、皆さん帰省やお出かけなどで修練をお休みする拳士が多く、道院長含め7名の拳士が参座した修練でした。


 修練開始前の恒例となった体力作りで一汗、二汗かいた後、鎮魂行からいつもの修練を開始しました。(道場の温度計は31℃でした)
 今日は少年少女拳士がいなく先生方のみの参座だったため、基本練習の後は道院長から技の確認の指導に沿って易筋行を行いました。

 片胸落、引胸落、小手巻返などについて掛手、捌き手の使い方などを確認しながら繰り返し練習をしましたが、基本の大切さを改めて感じることができた修練でした。